香川マルチメディアビジネスフォーラム様より、12月セミナーのご案内が届きましたので、お知らせいたします。
ご参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、是非ITCかがわ事務局の藤岡 (k_fujioka@dynaxt.co.jp)までお問合せください。
ITCかがわとして、お申込みさせていただきます。
募集人数の上限があるため、募集人数が多い場合は先着順にてお断りすることもございますことを予めご了承ください。

よろしくお願い申し上げます。


以下、案内 ----------------------
香川マルチメディアビジネスフォーラム会員各位

いつもお世話になります事務局新川です。
さて先日ご案内申し上げました標記セミナーにつきまして、再度ご案内させて頂きます。
なお、複数名のご参加歓迎ですので、多数のご参加をお待ちいたします。
以上よろしくお願いいたします。

※ご回答済み及び入れ違いになった場合はご容赦ください。

以下再送です。
*******************************
会 員 各 位

「香川マルチメディアビジネスフォーラム」事務局
㈶かがわ産業支援財団の新川です。

【第98回セミナーの開催について】(ご案内)

拝啓 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。皆様方には、当フォーラムの事業運営につ
きまして、格別のご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、当フォーラムの本年最後の事業として、第98回セミナー及び恒例の交流会を下記のとおり開催いた
しますので、万障お繰り合わせのうえ、ご出席を賜りますようよろしくお願いいたします。
なお、出欠等につきまして、別紙により11月30日(月)までにご回報くださいますようお願いいたします。
                                                                                                                        敬具

               記

1.日  時       平成21年12月15日(火) 16:00~
2.場  所       高松天満屋10階「バンケットルーム」 「ファミリーレストラン・アモーレ」
 (高松市常磐町1-3-1 TEL 087-812-7780)
3.日  程  セミナー(16:00~17:30)
        [講師]フェリカポケットマーケティング㈱
            代表取締役社長 納村哲二(おさむら・てつじ)氏
        [演題]地域活性化・観光振興のためのICカード利用
        交流会(17:45~19:00)
4.会  費       交流会参加の場合は、2,000円(当日集金)

香川マルチメディアビジネスフォーラム事務局 行
(財団法人かがわ産業支援財団総務部企画情報課)

香川マルチメディアビジネスフォーラム
第98回(平成21年12月)セミナー出席者(回報)

    1.日 時      平成21年12月15日(火) 16:00~
    2.場 所      高松天満屋10階「バンケットルーム」「ファミリーレストラン・アモーレ」
    3.日 程  16:00~17:30(セミナー)
           [講師]フェリカポケットマーケティング㈱
             代表取締役社長 納村哲二(おさむら・てつじ)氏
           [演題]地域活性化・観光振興のためのICカード利用
           17:45~19:00(交流会)
    4.参加費  交流会参加の場合は、2,000円(当日集金)

---------------------- 以上

ITCかがわ 事務局長] 藤岡 慶 

ITコーディネータ協会(ITCA)より、届出組織宛に「ITベンダとの連携の全国的な
展開のためのソリューション公募」の案内が届きました。

今後、ITCAでは「ITベンダとの連携の全国的な展開」の検討を行なう予定となっ
ており、ITベンダーのソリューションを、IT調達の情報収集を行っている全国の
ITコーディネータに対し、紹介していける仕組みづくりを行っていくようです。

もしソリューションに関する情報提供をいただけるようでしたら、各ソリュー
ション毎に添付の様式に記入していただき、ITCかがわ事務局までお送りください。

<応募締切>
2009年11月11日(水)

<応募資格>
ITCかがわに所属するITコーディネータの方

<資料の送付先>
ITCかがわ事務局 担当:藤岡
jimukyoku@itck.jp

<問合せ先>
ITCかがわ事務局 藤岡 慶
tel.087-811-7771
(株式会社ダイナックス高松内)

※ITCかがわとして提出することになりますので、ITCかがわの理事の皆様と相談
の上、応募いただいたソリューションが選考から外れる場合もございます。予め
ご了承ください。

よろしくお願い申し上げます。

--
≪株式会社 ダイナックス高松≫

[営業・企画] 藤岡 慶 (旧姓:大和田)
Mobile:090-1003-2789
e-mail: k_fujioka@dynaxt.co.jp
e-mail(for mobile): k_fujioka.dynaxt@docomo.ne.jp

【本社】
〒760-0023
香川県高松市寿町一丁目1-28 海ビル
TEL:087-811-7771/FAX:087-811-7779
【頭脳化センターオフィス】
〒761-0301
香川県高松市林町2217-15
香川産業頭脳化センター 1階
TEL:087-864-5201/FAX:087-864-5251

 

 ITCかがわ会員の皆様へ

いつもお世話になっております。
ITCかがわ事務局の藤岡です。

ITコーディネータ協会(ITCA)より、届出組織宛に「ITベンダとの連携の全国的な
展開のためのソリューション公募」の案内が届きました。

今後、ITCAでは「ITベンダとの連携の全国的な展開」の検討を行なう予定となっ
ており、ITベンダーのソリューションを、IT調達の情報収集を行っている全国の
ITコーディネータに対し、紹介していける仕組みづくりを行っていくようです。

もしソリューションに関する情報提供をいただけるようでしたら、各ソリュー
ション毎に添付の様式に記入していただき、ITCかがわ事務局までお送りください。

<応募締切>
2009年11月11日(水)

<応募資格>
ITCかがわに所属するITコーディネータの方

<資料の送付先>
ITCかがわ事務局 担当:藤岡
jimukyoku@itck.jp

<問合せ先>
ITCかがわ事務局 藤岡 慶
tel.087-811-7771
(株式会社ダイナックス高松内)

※ITCかがわとして提出することになりますので、ITCかがわの理事の皆様と相談
の上、応募いただいたソリューションが選考から外れる場合もございます。予め
ご了承ください。

よろしくお願い申し上げます。

--
≪株式会社 ダイナックス高松≫

[営業・企画] 藤岡 慶 (旧姓:大和田)
Mobile:090-1003-2789
e-mail: k_fujioka@dynaxt.co.jp
e-mail(for mobile): k_fujioka.dynaxt@docomo.ne.jp

【本社】
〒760-0023
香川県高松市寿町一丁目1-28 海ビル
TEL:087-811-7771/FAX:087-811-7779
【頭脳化センターオフィス】
〒761-0301
香川県高松市林町2217-15
香川産業頭脳化センター 1階
TEL:087-864-5201/FAX:087-864-5251

 ITCかがわ会員 各位


お世話になります。
ご盛況の内に、第1回、第2回が終了しました。

さて、第3回のご案内です。
・来週11月11日(水)18:30~
・高松商工会議所 402会議室
・三野様ご講演テーマでは、ゲスト講師をお招きする予定です。
 テーマなどは、添付ファイルを参照して下さい。
(See attached file: 【ご案内】2009年度ITCかがわスキルアップ研修
_20091104.pdf)

それでは、会場にてお待ちしております。

   ITCかがわスキルアップ研修委員会
        藤本、石原、今田

※追伸
ITCかがわスキルアップ研修は、
・あと4回開催予定
・参加は、1回でもOK。(1回の参加でITC0.5ポイント付与予定)
・資料代・会場負担費は、1回でも全ての回参加でも、初回参加時に3,000円
ポッキリ
となっておりますので、お申込みがまだの皆様は、こちら↓
E-mail:skillup@itck.jp (スキルアップ研修用メールアドレスになります)
に連絡下さい。
画像をダウンロードするには、ここを右クリックします。プライバシー保護を促進するため、この画像はインターネットから自動的にダウンロードされません。 

  昨年度より、ITCかがわとして参加、支援をしてきました香川県の観光振興プロジェクト「100万人のラブレタープロジェクト」におきまして本年度に計画準備をすすめていました、観光情報発信用のケータイサイトが正式公開となりましたのでお知らせ致します。


会員の皆様のご活用だけでなく、多くの方にご紹介頂ければと存じます。
よろしくお願いします。

■100万人のラブレタープロジェクトについてこちら
http://www.my-kagawa.jp/gaiyou.html

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/siryou/pdf/090521shikoku.pdf

■携帯版サイト(本年度構築で公開開始)
http://www.my-kagawa.jp/m/

■PC版サイト(昨年度構築)
http://www.my-kagawa.jp/

なお、昨年構築されたPC版サイトは、本年6月より香川県観光協会の公式サイトとして運用されています。

■ITCかがわの活動
昨年度と本年度で同プロジェクトのweb構築部会をITCかがわとして担当させて頂きます。

特定非営利活動法人ITCかがわ 
100万人PJ担当
---------------------------
株式会社アムロン 細谷清